LINEの最新版(6.9.0バージョン)を公開し、タイムラインで様々な形のコミュニケーションができるようになりました。
※2016年12月2日にiOS版LINEもリリースされました
(アプリストアが開きます)
多機能になったタイムラインを、もっと楽しもう♪
■コメントにも「いいね」で感情を伝えよう
おもしろいコメントや、共感できるコメントがあれば、「いいね」で手軽に感情を伝えましょう。
知らない人から不快なコメントがきた場合にそなえて、タイムラインにも「通報」機能を搭載。
その人の「ホーム」右上のメニューから、または、コメント自体を横にスワイプすると「通報」ボタンが表示されます。
■強調したいことは大きな文字で伝えよう
ホームに投稿する文章の文字サイズを大きく目立たせることができるようになりました。
とにかく目立たせたい!みんなに見て欲しい大ニュース!などは思いっきり大きな文字で投稿してみましょう。
とにかく目立たせたい!みんなに見て欲しい大ニュース!などは思いっきり大きな文字で投稿してみましょう。
■最短1時間!何時間で消すかを選べるように
24時間で消える投稿機能に、新たな時間制限として6時間と1時間の機能が追加されました。
“この1時間以内にだけ見て欲しい!“
“夜投稿して、朝起きたときには消えているようにしたい”
という時におすすめです。
その他にも、「いいね」を押したときの動きが大きく表示されたり、友だちにメンションを飛ばしたい時に使える「@」ボタンが付いたりしています。
いろんなことができるようになったLINEのタイムラインで、コミュニケーションをもっと楽しんでくださいね!
■Android版LINEでスタンプなどを画面下半分に表示
Android版LINEでスタンプ選ぶ画面が下から表示されるようになりました。
つまり、iOSと同じようなデザインになって、スタンプをたくさん押しやすくなっています。
つまり、iOSと同じようなデザインになって、スタンプをたくさん押しやすくなっています。
■まだ持っていないスタンプを提案(iOS限定)
入力したテキストに合うスタンプや絵文字を変換候補として表示する「サジェスト」機能。
自分が持っているスタンプに加えて、まだ持っていないスタンプ2種類も表示されるようになりました。
自分が持っているスタンプに加えて、まだ持っていないスタンプ2種類も表示されるようになりました。
鍵マークの付いた、まだ持っていないスタンプをタップすると、スタンプショップが表示されます。
興味があればダウンロードしてみてくださいね。
【サジェスト機能の設定方法】
「・・・」(その他)⇒設定⇒スタンプ⇒サジェスト表示でオン/オフ変更
(未購入スタンプの表示部分だけをオン/オフ変更することはできません)
いろんなことができるようになったタイムライン。
時間制限付きや、大文字での投稿は、使い方によっては面白く使えるかも?
皆さんの自由な使い方で、楽しんでくださいね!
==========================
▼最新情報を発信中
Twitter: @linejp_official
Follow @LINEjp_official Facebookページ