[追記] 「不正ログインの被害事例」と「不正ログインによる被害を受けた場合の対処法」を追記しました。(2014/6/27 20:00)
[追記] 「不正ログインの被害事例」に、トークで送られてくる購入要望品のパターンを追加しました(2014/7/14 11:30)

昨今、他社サービスから流出したと思われるメールアドレス・パスワード等を利用して、別のインターネットサービスに不正ログインをするなど悪用するケースが増えています。
 
LINEでもここ数日、日本のユーザーの方から、自分のアカウントが第三者(見知らぬ誰か)により利用されている、というお問い合わせが増えており、原因を調査したところ、他社サービスの正しい※1ログイン情報を用いてLINEに不正ログインしていると思われる事象が確認されました。おそらく、昨今増加しているケースと同様に、他社サービスから第三者にメールアドレス・パスワード等が渡り悪用されたものと想定されます。

なお、LINEのアカウント情報(電話番号・アカウント名・LINE ID・登録メールアドレス・パスワード等)が外部に流出したという事実はございませんでした。
 
そこで、LINEを安心してご利用いただくためにも、他のインターネットサービスと同じメールアドレス・パスワードをLINEにも設定*している方は、パスワードの変更を強く推奨いたします。
*機種変更やPC版でのログイン時に必要な、「メールアドレス登録」の設定を指します。



▼パスワードの変更方法
(1) LINEアプリの[その他]→[設定]→[アカウント]→[メールアドレス登録]を開く
(2) [パスワードの変更]を開く
(3) 「現在のパスワード」を入力し、「新しいパスワード」に新しく変更したいパスワードを2回入力し「確認」

※パスワード変更等に関するヘルプページは下記です

⇒アカウントを引き継ぎたいが、パスワードを忘れた場合

https://help.line.me/line/?contentId=20000033

⇒メールアドレスを変更したいが、パスワード を忘れた場合

https://help.line.me/line/?contentId=20000054


▼より安全なパスワードの付け方 
LINEだけでなく様々なサービスでパスワードを設定することがあると思いますので、より安全にパスワードを設定するためのポイントをご紹介します。
  • 他のインターネットサービスとは違うものにする
  • 電話番号、生年月日、名前、同じ文字など、他人が想像しやすいものを避ける
  • 短いものではなく、英字・数字・記号を混在させる(8文字以上を推奨)
  • メールアドレスやアカウント名と同じものは避ける
  • 辞書にある一般的な単語などではなく、意味の不明な文字列にする
  • 定期的にパスワードを変更する

▼不正ログインの被害事例 
不正ログインを行った犯人は、そのアカウントを使って以下のようなトークを友だちに送信することが多いです。もし、このようなトーク(メッセージ)が友だちから送られてきたら、「これは本人からのメッセージではなく、不正ログインの被害に遭っているかも?」と疑ってください。

【よく送られてくるトーク】
1通目「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか?」
(1通目に対して「どうしたの?」など返信をすると以下の2通目を送ってきます)
2通目「近くのコンビニエンスストアでプリペイドカード(web money、iTunesカード等)を買うのを手伝ってもらえますか?」
(2通目に対してさらに返信すると、具体的な購入の指示を送ってきます)

なお、上記は1つの事例です。
犯人は、書き方や内容を変えてトークを送ってくる可能性もあるので、以下のような場合は不正ログイン犯かもしれない、と疑ってください。
・本人のいつもの口調とは違うメッセージ
・長年連絡を取っていない友だちから、挨拶も無しに突然金銭にまつわる連絡がくる
・不自然な日本語


▼不正ログインによる被害を受けた場合の対処法 

【友だちが被害にあった場合】
LINEで友だちから上記のようなトークが送られてきて、相手が不正ログインに遭っていると分かった場合は、LINE以外の連絡手段(直接言う、メール、電話、SNSなど)で本人に不正ログインされていることを伝えてください。

【自分のアカウントが被害にあった場合】
何もしていないのに突如LINEが使えなくなったり、友だちから「不正ログインされているよ」と連絡がきたりした場合、以下の方法を実施してください。

(1)再ログインを試す
スマートフォンでLINEを開き、「LINEユーザーログイン」から事前に登録していたメールアドレス&パスワードを入力してログインを試す。
ログインできた場合は、すぐに[その他]→[設定]→[アカウント]→[メールアドレス登録]からパスワードを変更する。

(2)問い合わせからアカウント削除希望を出す
再ログインを試してもログインができない場合は、すでに犯人がパスワードを変更してしまっている可能性が高いです。その場合は、お問い合わせフォームのカテゴリで「自分のアカウントが盗まれた」を選択して詳細をお送りください。犯人がそれ以上悪用しないようアカウントを削除いたします。
なお、その後、新しくアカウントを作成してご連絡いただいた場合、購入済みの有料アイテム(スタンプやコイン)等を復活させることが可能です。

お問い合わせフォーム:https://contact-cc.line.me/detailId/11242



なお、すべてのインターネットサービスやアプリを安全に利用するためにも、LINE以外のサービスでも同じようにご注意ください。

LINEでは、引き続き、不正利用に対する対応を継続・強化してまいります。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願い致します。
 

1  「正しいログイン情報」とは、他のサービスで実際に登録されていたものと同じと思われるメールアドレス&パスワードの組み合わせを意味します。

【パスワード変更に加えて、実施できる予防策】 【重要】スマートフォン版LINEのセキュリティ強化のため、「PINコード」による本人確認手順を追加しました(7/17開始)